5月15日 ② バジル トマトの脇芽さし テーマ: 畑 4月11日に種まきして、4月18日に発芽したバジルです。 その後どんどん発芽しましたが、ここから大きくなりません。 狭すぎるのかな? と思って、定植することにしました。 ナスとおはようございます 我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~ バジル <シソ科> トマトとの相性がバッチリなバジル。 あれこれお料理にも使えるので~是非育ててみませんか? バジル1 posted by 根岸農園 バジルは一年草ですが、 真夏の暑さで食欲が落ちる頃には、このバジルの他にもレモンの香りがするレモンバジルや紫色の葉のダークオパールバジルなどがあります。 <育て方のコツ> 1.水切れしないこと 2.強い直射を避けること 3.摘芯をして脇芽を増やす <種まき・植え付け時期> 4月中旬~6月下旬

食卓彩るベランダ菜園 ベランダ菜園 バジルは種まきで十分ですね
バジル 脇芽
バジル 脇芽- バジルの株を大きく育てる摘芯 本葉が10枚以上になったら摘芯をします。 脇芽が出ているすぐ上を摘芯することで、脇芽に栄養が行き1株が大きくなります。 シソ科は全て摘芯するかしないかで、一株の大きさに差がでます。バジル育成で、 初心者から中級者への関門と言えるのが「摘芯(摘心)」です。 摘芯というのは、バジルの中心(先端)の芽を摘み取って、脇芽が育つようにする、という手入れのことです。 さて今日も、花芽になりそうな、怪しい芽を発見。




バジルの育て方 コツとお手入れ 植え替えや寄せ植えを一挙紹介します Gardenstory ガーデンストーリー
バジルの育て方、効果・効能などを紹介しています。バジルはパスタやピザなどイタリア料理には欠かせないハーブですが、虫が付きやすいので注意しましょう。 します。 ここから脇芽が伸び出して枝数が増え、収穫量が増えます。 バジルの苗の一番先の葉を4枚ほどまとめてハサミで切り取ります 。数日たつと脇芽が伸びますので、ちょうどよい大きさになったら再び収穫できますよ。 このようにして、 収穫することでどんどん脇芽が生え、たくさん収穫することが可能 となりますバジル(スイートバジル)の栽培 置き場所 日当たりが良く、風通し、水はけのよい場所で育てます。 早いうちに先端を摘んで脇芽を出させるようにすると枝が増えてたくさん収穫できます。
スイートバジルの収穫 スイートバジルは、トマト料理やサラダやデザートい使うことが出来ます。 こうしてベランダガーデニングで育てたバジルを料理に使ってみましょう。 トマトソースのパスタにベランダで収穫したフレッシュバジルを添えてみたり。トマトの脇芽・バジルの挿し木で苗作り。 水へ挿して苗を作りました。 キッチン窓辺に置いていたミニトマト。 およそ2週間ほど経っています。 同じくバジルの挿し木です。 1日1回、水道水を入れ替えるだけ。 他の苗もスタンバイしてるので明日 脇芽を育てようと思っても根っこの発育が不十分なので、 脇芽が思ったほど成長せず、摘心に失敗してしまうことがあります。 1回目の摘心では、もったいないですが バジルの量を半分に減らすくらいバッサリと刈り取ったほうが、
脇芽が出てくるのだから、 驚きだ。 バジルとしては、 出すところから出してるのかもしれないが・・・ こっちは摘心した茎を挿して根を伸ばしたもの。 切り取った左右の脇芽の下から 新たな脇芽が出てきている。 これは予想外だった。 すげぇな、バジル。バジルと言えば、一般的にはスイートバジルですが、今回の品種はシナモンバジルです。 やすくなります。 収穫は茎の先、葉4枚ぐらいを摘み取ります。 芽先を摘むと次から次と脇芽が出てきます。 バジルの剪定には、脇芽を出して収穫量を増やす「摘芯」と、伸びすぎた茎を整理しバジルの生育を健康に保つ「切り戻し」があります。 摘芯の目的 摘芯というのは茎の先端を摘むことです。 バジルを始め多くの植物には頂芽優勢という性質があります。




バジルの摘芯 摘心 栽培 バジルの収穫量を増やす 病害虫を防止する バジル と大葉 しそ ハーブ栽培 育て方 とレシピ ガーデニングと家庭菜園の栽培ヒント



バジルの育て方 摘芯のタイミングと方法 暇人主婦の家庭菜園 楽天ブログ
作り方 1 収穫が剪定になりドンドン育つバジル、花芽も摘むことで葉が固くなるのを防げます。 白い花はサラダに散らしたり活用できます。 2 剪定も兼ねて脇芽の小さな芽を残して茎ごとカット、水洗いしたらザルに上げシッカリ水切りします。 水洗いする際に葉を傷めると黒くなり変色 カットした葉はもちろん料理に使います。 また脇芽が成長したら収穫を兼ねて摘芯を繰り返します。 (13年7月15日) 前回摘芯したバジルの脇芽が育ってきたので、収穫を兼ねてまた摘芯したいと思います。 脇芽は4本伸びていますので、4本とも摘芯します。 種まきしたバジル、脇芽がひょっこり出ていたので、ついに収穫です。 丸の上で切って、お部屋へ。 鼻を近付けるだけでいい匂い♥ トマトとチーズと一緒にトーストに挟んで食べました。 マヨネーズとかなしで、バジルの香りだけでこんなにおいしい。




プランターで作る バジル 育て方 家庭菜園 ぬくもり



バジルの摘芯の仕方 花芽防止 収量をふやす バジルを1000 満喫 バジル育成カレンダー
スイートバジルの収穫第2弾! バジルは、脇芽を残して収穫すれば、脇芽が成長して何度も収穫が可能。 先週収穫したばかりなのに、好天が続いたおかげか第1弾以上の収穫量。 今回もこのスイートバジルでバジルソースを作ります。 1週間後の7/9(日)にはプライマリー農業探検があるので




バジルの正しい剪定方法 時期やコツを知れば 初心者でも簡単にできます Gardenstory ガーデンストーリー




ユメハジメハナ バジルの摘心



ベランダ菜園 バジル



スイートバジルの育て方 ベランダガーデニング入門



バジルの摘芯 脇芽と新芽 高いお米 安いご飯




食卓彩るベランダ菜園 ベランダ菜園 バジルは種まきで十分ですね
0 件のコメント:
コメントを投稿